切腹 評価まとめ
「切腹」(英題:HARAKIRI)は、1962年に日本で公開された映画で、滝口康彦の小説『異聞浪人記』を元に小林正樹が演出・監督した作品です。武士道への批判的な内容が込められており、完成度の高いシナリオで高い評価を得て、カンヌ国際映画祭では審査員特別賞を受賞しました。
Seppuku (1962)
あらすじ
彦根藩井伊家の上屋敷に津雲半四郎と名乗る浪人が現れ「切腹のためお庭拝借」と申し出た。生活に困窮した浪人が「切腹する」と言っては、庭や玄関を汚されたくない人々から金品を巻き上げることが流行っており、家老の斎藤勘解由は数ヶ月前にやってきた千々岩求女という浪人の話を始めた。家老が切腹の場を設けてやると言い出すと、求女は狼狽したあげく、竹光で腹を切った上に舌を噛んで絶命した、と。話を聞いた半四郎は、求女は自分の娘婿であることを告げた。
出典:allcinema ONLINE
日本サイト 評価まとめ
- 映画.com
- ユーザースコア 3.8/5
- Yahoo映画
- ユーザースコア 4.54/5
- Filmarks
- ユーザースコア 4.3/5
海外サイト 評価まとめ
- imdb
- ユーザースコア 8.7/10
- Metacritic
- ユーザースコア 8.9/10
- 批評家スコア 85/100
- Rotten Tomato
- ユーザースコア 97/100
- 批評家スコア 100/100
- 豆瓣
- ユーザースコア 9.3/10
- 다음
- ユーザースコア 8.7/10
- КиноПоиск
- ユーザースコア 8.1/10