シティ・オブ・ゴッド 評価まとめ
「シティ・オブ・ゴッド」(原題: Cidade de Deus、英題: City of God)は、2002年にブラジルで公開された映画で、パウロ・リンスの同名小説を基にスラムの現実を描いた作品です。2004年アカデミー賞において監督賞など4部門にノミネート、その他多数の映画祭で数々の賞にノミネート、受賞しました。
© 2002 – Miramax
あらすじ
1960年代後半、ブラジル・リオデジャネイロの貧民街“シティ・オブ・ゴッド”では銃による強盗や殺人が絶え間なく続いていた。そこでは3人のチンピラ少年が幅を利かせている。ギャングに憧れる幼い少年リトル・ダイスは彼らとともにモーテル襲撃に加わり、そこで初めての人殺しを経験すると、そのまま行方をくらました。一方、3人組の一人を兄に持つ少年ブスカペは事件現場で取材記者を目にしてカメラマンを夢見るようになる。70年代、名をリトル・ゼと改めた少年リトル・ダイスは、“リオ最強のワル”となって街に舞い戻ってきた…。
出典:allcinema ONLINE
日本サイト 評価まとめ
- 映画.com
- ユーザースコア 4/5
- Yahoo映画
- ユーザースコア 4.19/5
- Filmarks
- ユーザースコア 4/5
海外サイト 評価まとめ
- imdb
- ユーザースコア 8.6/10
- Metacritic
- ユーザースコア 9/10
- 批評家スコア 79/100
- Rotten Tomato
- ユーザースコア 97/100
- 批評家スコア 91/100
- 豆瓣
- ユーザースコア 8.9/10
- 다음
- ユーザースコア 8.7/10
- КиноПоиск
- ユーザースコア 8/10