ハムナプトラ/失われた砂漠の都 評価・感想まとめ
「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」(原題:The Mummy)は、1999年にアメリカで公開されたアクション映画で、1932年公開の「ミイラ再生」のリメイク作品です。。監督は、「ザ・グリード」、「オッド・トーマス」、「G.Iジョー」の監督を務めた、スティーヴン・ソマーズ監督です。
出典:imdb
あらすじ
紀元前1290年、国王の愛人と禁断の恋に落ちた高僧イムホテップは、死者の都ハムナプトラで生きたままミイラ化されるという究極の刑“ホムダイ”に処される。彼の怨念は再びその棺が開けられる時まで、神殿の地中深く眠ることになったのだ……。それから3000年の月日が流れた今、伝説と化したハムナプトラを目指す人々の姿があった。ある者は古代エジプトの秘宝のため、ある者は学術的調査のために、この失われた砂漠の都に向かっていたのだ。だが彼らは知らない。そこに悪鬼と化したイムホテップが眠る事を。そして3000年の呪いが解き放たれた時、エジプトは10の災いと共に魔都と化すのであった……。
出典:Yahoo映画
日本サイト 評価まとめ
飽きさせない展開の早さとアクションシーンが多彩な王道アドベンチャー
出典:映画com
古代エジプト、ミイラ、財宝など冒険心をくすぐる要素が盛沢山の娯楽作。
出典:Yahoo映画
単純で深いテーマ性はありませんが、ストーリーがよく、キャラクターも魅力的。
出典:Filmarks
- 映画com
- ユーザースコア 3.5/5
- Yahoo映画
- ユーザースコア 3.73/5
- Filmarks
- ユーザースコア 3.6/5
海外サイト 評価まとめ
ミイラや古代エジプトの作り込みが素晴らしく、VFXのクオリティが見所。
出典:imdb
家族で楽しめるエンタメ作で、アクションありコメディありのアドベンチャー。
出典:Metacritic
エジプトやピラミットに神話の魅力が詰まった作品。
出典:Rotten Tomato
次に何が起こるのかワクワクする物語の構成で目が離せません。
出典:豆瓣
虫が苦手な人は注意が必要で、スカラベがあまりにも怖くトラウマになる作品。
出典:다음
旅で出会ったメンバーが、冒険を通じて信頼関係を高めていく展開は王道のアドベンチャーゲームのようで楽しい。
出典:КиноПоиск
- imdb
- ユーザースコア 7/10
- Metacritic
- ユーザースコア 8.8/10 批評家スコア 48/100
- Rotten Tomato
- ユーザースコア 75/100 批評家スコア 60/100
- 豆瓣
- ユーザースコア 7.8/10
- 다음
- ユーザースコア 8.1/10
- КиноПоиск
- ユーザースコア 7.8/10