KESARI ケサリ 21人の勇者たち 評価・感想まとめ
「KESARI/ケサリ 21人の勇者たち」(原題:Kesari)は、2019年にインドで公開された戦争映画で、わずか21人で1万人の軍勢に立ち向かったサラガリの戦いを映画化した作品です。
出典:映画com
主要キャラ キャスト 主な作品
- イシャル・シン/アクシャイ・クマール 「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」、「パッドマン」、「ロボット2」
- ジーヴァニ・コウル /パリニーティ・チョープラー
- ジワン・シン /ヴィヴェーク・サイニ
- グラブ・シン/ヴィクラム・コーチャル
- ラール・シン /サヴィンダル・ヴィッキー
- チャンダ・シン /ヴァンシュ・バルドワジ
あらすじ
1897年、イギリス領のインド北部(現在のパキスタンとアフガニスタン国境付近)には、辺境部族を警戒する砦が築かれ、英国軍とシク教徒が警備していた。そんな砦のひとつであるサラガリ砦に、下士官イシャル・シンが派遣される。イシャルは英国人将校の命令を無視して部族の女性を救ったため、僻地であるサラガリ砦に派遣されたのだった。そこには実戦経験の乏しいシク教徒20人が配属されているのみ。イシャルは20人の部隊を鍛えなおすことからはじめるが、その頃、1万人に及ぶ敵軍が一斉攻撃を企てていた。
出典:映画com
日本サイト 評価まとめ
出典:Filmarks
- 映画com ユーザースコア 3.5/5 レビュー数20件
- 己の正義を貫くために、絶体絶命の戦いへ身を投じていく主人公達の姿が、切なくも勇ましい。
- Yahoo映画 ユーザースコア 3.35/5 レビュー数37件
- 後半のアクションシーンが壮大で大迫力だが、そこに至るまでがテンポが悪く退屈である。
- Filmarks ユーザースコア 3.5/5 レビュー数263件
- 熱い展開ではあるものの文化や宗教色が強い為わかりにくい部分が多く、この時代背景やインドの文化を理解すると楽しめます。
海外サイト 評価まとめ
- imdb ユーザースコア 7.4/10 レビュー数 12160件
- シク教徒としての誇りと尊厳を抱いて戦う21人の戦士に感動します。
- Metacritic ユーザースコア 7.5/10 レビュー数4件
- 血湧き肉躍る攻城戦が素晴らしい作品。
- Rotten Tomato ユーザースコア 82/100 レビュー数225件 批評家スコア 31/100 レビュー数13件
- 荒唐無稽なアクションシーンが大迫力。
- 豆瓣 ユーザースコア 6.2/10 レビュー数972件
- 殆どの兵士達が同じように髭の濃い面構えなので、なかなか見分けがつきませんが、キャラクターが個性的で魅力的です。
- 다음 ユーザースコア 6.4/10 レビュー数12件
- 民族の誇り、愛する人や仲間への思いを胸に戦う姿はカッコいいが、主人公に素直に共感はできない。
- КиноПоиск ユーザースコア 6.2/10 レビュー数222件
- 「サラガリの戦い」で勇敢に立ち向かった部隊の方達に敬意を表したくなる作品。