レディ・プレイヤー1 評価・感想まとめ
「レディ・プレイヤー1」(原題: Ready Player One)2018年にアメリカで公開されたSF映画です。スティーブン・スピルバーグ監督が、小説「ゲームウォーズ」を実写映画化した作品です。映画、ゲーム、アニメなど多くの有名作品が登場します。

あらすじ
貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に暮らす2045年。世界中の人々がアクセスするVRの世界「OASIS(オアシス)」に入り、理想の人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪のジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの謎を解明した者に、莫大な遺産とオアシスの運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳の孤独な青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミスと出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍オアシスの有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……
出典:映画com
主要キャラ キャスト 主な作品
- ウェイド・オーウェン・ワッツ / パーシヴァル – タイ・シェリダン X-MEN アポカリブス、X-MEN ダーク・フェニックス
- サマンサ・イヴリン・クック / アルテミス – オリヴィア・クック
- ノーラン・ソレント – ベン・メンデルソーン ローグワン、キャプテンマーベル、ダークナイトライジング
- ヘレン・ハリス / エイチ – リナ・ウェイス
- アイロック – T・J・ミラー
- オグデン・モロー – サイモン・ペグ
- ジェームズ・ドノヴァン・ハリデー / アノラック – マーク・ライランス
- ゾウ / ショウ – フィリップ・チャオ
- トシロウ / ダイトウ – 森崎ウィン
日本サイト評価まとめ
映画com
ユーザースコア3.9/5 レビュー数672件
最初から最後まで疾走感が有り、良い意味で情報量の多い細部までこだわり尽くされた作品です。2回観ても全く飽きる事無く楽しんで鑑賞することが出来ます。
Yahoo映画
ユーザースコア4.03/5 レビュー数6570件
きっとどこかで見たことがあるアニメ、ゲーム、映画のキャラや作品のオマージュを圧倒的なCGで描いたエンターテインメント作品です。
Filmarks
ユーザースコア4/5 レビュー数87872件
とにかくCGが凄いし、戦闘シーンも迫力満点です。映画、アニメ、ゲームなどのキャラクター達がたくさん出ていて探すだけでも楽しめます。
海外サイト 評価まとめ
imdb
ユーザースコア7.5/10 レビュー数334872件
巧妙に演出されたアクションシーン、美しい効果を備えた視覚的に楽しめる映画です。しかし、キャラクターの描写が弱く、感情移入しにくいです。
Rotten Tomato
出典:Rotten tomato
ユーザースコア77/100 レビュー数24864件批評家スコア 72/100 レビュー数420件
VRの世界を魅力的に表現していて、VRが進歩した未来が楽しみになります。3D4DXでの没入感が素晴らしいです。
Metascore
ユーザースコア7.3/10 レビュー数1064件批評家スコア 64/100 レビュー数55件
あなたが映画中毒者なら、これはあなたにとって素晴らしい映画です。あなたがゲーマーなら、これはあなたにとってさらに良いです。しかし、サブカルチャーに詳しくない人は映画の面白さが半減してしまうかもしれません。
豆瓣
ユーザースコア8.7/10 レビュー数977797件
この映画は、スピルバーグ監督の夢、熱意、愛といった感情が凝縮されています。多くの名作を生みだしたスピルバーグ監督の集大成だと思います。
다음
ユーザースコア7.9/10 レビュー数1161件
序盤のカーアクションのシーンが大迫力で興奮しました。宝探しなどのアドベンチャー要素が強く、ワクワクしながら見ることが出来ます。
КиноПоиск
ユーザースコア7.4/10 レビュー数156025件
スピルバーグ監督の描くVR世界は神秘的です。この芸術への信じられないほどの愛情でVR世界を体現しているこの映画に敬意を表します。
平均スコア:7.74/10
ポイント
- 映像が綺麗 VR世界の映像を最新テクノロジーで再現されていて、ゲームの中に入り込んだような映像体験ができる。
- アクションシーンが大迫力 ゲーム世界で行われるバトルシーンはスピード感溢れ、大迫力です。
- オタクほど楽しめる 映画、アニメ、ゲームなどの多くのキャラクターが登場するため、ネタがわかると楽しめます。
※ネタバレ注意
本作は、スピルバーグ監督の最新作で予告編の時点でワクワクできる内容で、期待値は高かったです。ストーリーよりも映像を重視してもらえれば私は満足でした。
見終わった感想としては、ストーリー3割 映像7割といった配分で自分としては満足できる作品でした。
現実の暗い、スラム街の世界から綺麗なオアシスの世界に入り込むシーンはとても興奮しました。オアシス内では、あまりの映像的情報が多く、自分の知っているキャラクターを探すのに必死でした。探しすぎて序盤の世界観の説明があまり頭に入ってこないほどに魅力的な世界観でした。
最初のカーレースのスピード感に圧倒されて序盤からテンションマックスで、どうやってゴールに辿り着くのか、攻略方法にワクワクしましたが、まさかの逆走で残念でした。
謎解き要素など残念な部分が多くあり、キャラクターの背景もあまり描かれていないのが残念ではありました。しかし、ラストの戦争シーンは多くの盛り上りがすごくガンダムとメカゴジラの戦いは鳥肌が立ちました。とくにアイアンジャイアントが好きだったので、活躍シーンが多くファンとしては大満足でした。
ストーリーとキャラクター描写は弱い部分がありましたが、それを補う魅力的な映像表現が多く、満足できる映画でした。